PS4で友達や家族と一緒にマルチプレイを楽しむなら、2台目のコントローラーの接続は必須です。
しかし、「接続方法がわからない」「ライトバーが点滅して反応しない」といったトラブルに悩まされることも少なくありません。
この記事では、PS4の2台目コントローラー(DUALSHOCK 4)の接続方法を初心者でもわかりやすく、詳細に解説します。
有線・無線接続の手順から、非純正コントローラーの設定、さらには接続できない場合の対処法まで網羅的に紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
2台目のコントローラーを接続する前に、いくつかの準備が必要です。
以下のポイントを確認して、スムーズな接続を進めましょう。
コントローラーのバッテリーが不足していると、接続が不安定になることがあります。
PSボタンを長押ししてクイックメニューを表示し、バッテリー残量を確認しましょう。
残量が少ない場合は、PS4本体にUSBケーブルで接続して充電してください。
フル充電には約2時間かかります。
PS4の設定で「新しいユーザーの作成とゲストのログイン」が許可されているか確認してください。
許可されていない場合、2台目のコントローラーで新しいユーザーやゲストとしてログインできません。
以下の手順で確認します。
最も簡単な接続方法は、USBケーブルを使った有線接続です。
以下の手順で進めましょう。
接続が完了したら、USBケーブルを外せば無線で使用可能です。
ただし、コントローラーが十分に充電されていることを確認してください。
すでにペアリング済みのコントローラーを無線で接続する場合や、Bluetoothを使った新しいペアリングを行う場合は、以下の手順を試してください。
一度PS4本体とペアリングしたコントローラーは、特別な設定なしで無線接続が可能です。
新しいコントローラーや、別のPS4で使用していたコントローラーを接続する場合は、Bluetoothペアリングが必要です。
この方法は、非純正コントローラー(例:HORI製)でも同様に適用可能です。
ただし、非純正コントローラーの場合は、製造元のマニュアルを確認してください。
HORIや他のメーカーの非純正コントローラーを使用する場合、接続手順が若干異なることがあります。
以下に代表的な例を紹介します。
HORIのワイヤレスコントローラー(例:ワイヤレスコントローラーライト)は、純正とは異なるペアリング手順が必要です。
注意:HORIコントローラーはPSボタンでPS4の電源をオンにできないため、電源は本体または純正コントローラーで入れる必要があります。
有線専用の非純正コントローラー(例:HORIパッドFPSプラス)は、USBケーブルをPS4本体に接続するだけで認識されます。
PSボタンを押すとユーザー選択画面が表示されるので、適切なユーザーを選択してください。
「ライトバーが白く点滅して接続できない」「コントローラーが反応しない」といった問題が発生した場合、以下の対処法を試してください。
接続に使用しているUSBケーブルが充電専用タイプだとペアリングできません。
通信用ケーブル(データ転送対応)を使用し、断線や端子の汚れがないか確認してください。
別のケーブルを試すのも効果的です。
バッテリーが完全に切れていると、接続が不安定になります。
PS4本体に接続して2時間程度充電し、再度試してください。
充電中はバッテリーアイコンが点滅します。
ペアリングエラーが発生している場合、コントローラーのリセットが有効です。
リセット後、ライトバーが青または赤に点灯すれば成功です。
一時的な不具合が原因の場合、PS4本体の再起動で改善することがあります。
電源をオフにして30秒待ち、再度電源を入れます。
システム側の問題が疑われる場合、セーフモードでの起動を試してください。
セーフモードはデータ消失のリスクがあるため、バックアップを取ってから実行してください。
無線接続がうまくいかない場合、Bluetoothの干渉が原因の可能性があります。
近くの電子機器(Wi-Fiルーターやスマートフォンなど)を遠ざけ、再度ペアリングを試してください。
また、PS4のBluetooth設定で登録済みのデバイスを一旦削除してから再登録する方法も有効です。
スムーズな接続と快適なゲームプレイのために、以下の点に注意してください。
2台目のコントローラーを接続したら、友達や家族とのマルチプレイを最大限に楽しみましょう!以下は人気のマルチプレイ対応ゲームとプレイのコツです。
コントローラーの振動や音量設定を調整して、快適なプレイ環境を整えましょう。
以下は、2台目のコントローラー接続に関するよくある質問とその回答です。
A:白い点滅は、コントローラーがPS4と同期できていないことを示します。
USBケーブルが通信対応か確認し、コントローラーをリセットしてから再ペアリングしてください。
A:同じユーザーで複数のコントローラーを使用することはできません。
2台目は「新しいユーザー」または「ゲスト」としてログインしてください。
A:非純正コントローラーは純正と比べて接続手順が異なる場合があります。
製造元のマニュアルを参照し、Bluetooth設定やリセット手順を確認してください。
PS4の2台目コントローラーの接続は、初心者でも簡単に行える作業です。
有線接続ならUSBケーブルとPSボタンだけで済み、無線接続もBluetooth設定を活用すればすぐに完了します。
接続できない場合は、ケーブルやバッテリー、コントローラーのリセットを試し、必要に応じてセーフモードを活用してください。
非純正コントローラーを使う場合も、基本的な手順は同じですが、製造元の指示に従うことが重要です。
2台目のコントローラーを接続すれば、友達や家族とのマルチプレイがさらに盛り上がります!この記事を参考に、ぜひスムーズに接続を完了させ、PS4のゲームを存分に楽しんでください。
もしさらに詳しい情報が必要な場合は、PlayStation公式サポートページも活用してみましょう。