PS5でオフライン表示にしてもバレる?徹底解説

PlayStation 5(PS5)のオンラインステータスを「オフライン表示」に設定することで、友達や他のプレイヤーに自分の活動を隠したいと思う人は多いでしょう。
しかし、「オフライン表示にしても本当にバレないの?」という疑問が浮かびます。

この記事では、PS5のオフライン表示の仕組み、実際にバレる可能性、設定方法、注意点、そして関連するプライバシー設定まで、初心者から上級者までが理解できるように詳細に解説します。
PS5でのプライバシー管理を完璧にマスターして、安心してゲームを楽しみましょう!

 

 

PS5のオフライン表示とは?

PS5の「オフライン表示」は、PlayStation Network(PSN)上で自分のオンラインステータスを「オフライン」または「非表示」に設定する機能です。
この設定を有効にすると、友達リストにいる他のプレイヤーに対して、あなたがPS5にログインしていることや、どのゲームをプレイしているかが表示されなくなります。
たとえば、友達に内緒でソロプレイを楽しみたい場合や、特定の時間にゲームをプレイしていることを知られたくない場合に便利です。
しかし、オフライン表示にしても、特定の状況や設定ミスによって活動がバレる可能性があります。
以下で、その仕組みとリスクを詳しく見ていきます。

 

オフライン表示の仕組みと基本設定

PS5のオフライン表示は、PSNアカウントのプライバシー設定の一部として管理されます。
デフォルトでは、オンラインステータスは「オンライン」または「ビジー」として表示され、友達やフォロワーにあなたの活動(プレイ中のゲームやログイン状態)が公開されます。
オフライン表示を設定することで、これらの情報を非公開にできます。

 

オフライン表示の設定手順

PS5でオフライン表示を設定する方法は簡単です。
以下の手順を参考にしてください:

     

  1. ホーム画面から設定を開く:PS5のホーム画面で右上の「設定」(歯車アイコン)を選択します。
  2.  

  3. ユーザーとアカウントに進む:「ユーザーとアカウント」→「プライバシー」を選択します。
  4.  

  5. オンラインステータスと「現在プレイ中」を設定:「オンラインステータスと現在プレイ中」を選択し、「オフライン表示」を選択します。
    表示オプションには以下があります:

    • オンライン:ログイン状態とプレイ中のゲームが表示される。
    •  

    • ビジー:オンラインだがプレイに集中していることを示す。
    •  

    • オフライン表示:ログインしていることを隠す。
    •  

  6.  

  7. 設定を保存:選択後、設定を保存して適用します。

この設定を行うと、友達リスト上では「オフライン」と表示され、通常はあなたの活動が見えなくなります。
ただし、設定の範囲や他の要因によって、完全に隠せない場合があります。

 

モバイルアプリやウェブでの設定

PS5本体以外にも、PlayStation Appやウェブブラウザを使ってオフライン表示を設定できます:

     

  1. PlayStation Appを使用:アプリを起動し、プロフィールアイコンをタップ。
    「オンラインステータス」を選択し、「オフライン表示」に変更します。
  2.  

  3. ウェブブラウザを使用:PlayStationの公式サイトにログインし、「アカウント管理」→「プライバシー設定」から「オンラインステータス」をオフラインに設定します。

どの方法でも設定は即座に反映され、すべてのデバイスに同期されます。

 

オフライン表示にしてもバレる可能性はある?

オフライン表示を設定しても、完全に活動が隠れるわけではありません。
以下に、バレる可能性がある主なケースを詳しく解説します。
これを知ることで、リスクを最小限に抑えられます。

 

1. ゲーム内でのアクティビティ

多くのオンラインゲーム(例:『Fortnite』や『Call of Duty』)では、PSNのオンラインステータスとは別に、ゲーム内のフレンドリストやロビーであなたの存在が表示される場合があります。
たとえば、以下の状況でバレる可能性があります:

     

  • ゲーム内フレンドリスト:PSNでオフライン表示にしていても、ゲーム内のフレンドリストに「オンライン」と表示される場合があります。
    これは、ゲームがPSNのステータスを無視して独自のオンライン状態を管理しているためです。
  •  

  • マルチプレイヤーロビー:フレンドが同じロビーに参加している場合、あなたのユーザー名やキャラクターが表示されることがあります。
  •  

  • トロフィーの取得通知:PS5では、トロフィーを獲得するとフレンドに通知される設定がデフォルトで有効になっています。
    オフライン表示でも、トロフィー取得のタイミングで活動がバレる可能性があります。

解決策:ゲーム内での表示を防ぐには、ゲームごとのプライバシー設定を確認し、フレンドリストやロビーでの表示を制限してください。
また、トロフィー通知をオフにする方法は後述します。

 

2. フレンドとのパーティーやメッセージ

PS5のパーティー機能やメッセージ機能を使用すると、オフライン表示が無効になる場合があります。
具体的には:

     

  • パーティーへの参加:パーティーに参加すると、参加者にはあなたのオンライン状態が通知されることがあります。
    オフライン表示でも、ボイスチャットやテキストチャットで活動がバレる可能性があります。
  •  

  • メッセージの送信・受信:メッセージを送信すると、相手に「最近ログインした」ことがバレる場合があります。
    特に、メッセージの「既読」機能が有効な場合、活動が明らかになります。

解決策:パーティーやメッセージを使用しない、または必要最低限に抑えることでリスクを減らせます。
パーティー参加時は、信頼できるフレンドのみに限定しましょう。

 

3. トロフィーやアクティビティの通知

PS5のトロフィーシステムは、フレンドにあなたのゲーム進捗を通知する機能があります。
オフライン表示にしていても、トロフィーを獲得した瞬間にフレンドに通知が送信される場合があります。
また、PS5の「アクティビティ」機能(ゲームの進行状況やスクリーンショットの共有)も、意図せず活動を公開する可能性があります。
解決策:トロフィー通知をオフにするには、以下の手順を実行します:


  1. 「設定」→「ユーザーとアカウント」→「プライバシー」に進む。

  2. 「ゲームとアクティビティのデータ」を選択。

  3. 「トロフィー通知」を「誰にも表示しない」に設定。


アクティビティの共有も同様に制限できます。
これで、トロフィーやゲーム進捗がフレンドにバレるリスクを軽減できます。

 

4. フレンドの観察力や外部ツール

オフライン表示にしていても、フレンドがあなたの活動を推測する方法があります。
たとえば:


  • フレンドリストの更新:フレンドがあなたのプロフィールを頻繁にチェックしている場合、「最後にオンラインだった時間」が更新されることで活動がバレる可能性があります。

  • 外部ツールやアプリ:一部のサードパーティ製アプリやウェブサイトでは、PSNアカウントのオンライン状態を追跡できる場合があります。
    これらは公式のオフライン表示を回避する可能性があります。


解決策:プライバシー設定で「誰があなたのオンラインステータスを見れるか」を「フレンドのみ」または「誰も」に制限してください。
また、信頼できないフレンドをリストから削除するのも有効です。

 

5. 共有プレイやリモートプレイ

PS5の「共有プレイ」や「リモートプレイ」を使用すると、オフライン表示が無効になる場合があります。
たとえば:


  • 共有プレイ:フレンドと画面を共有したり、協力プレイを行う場合、オンライン状態が明らかになります。

  • リモートプレイ:スマートフォンやPCでPS5をリモート操作している場合、フレンドに通知される可能性があります。


解決策:共有プレイやリモートプレイを使用する際は、信頼できる相手に限定し、プライバシー設定を事前に確認してください。

 

オフライン表示を完全に隠すための設定

オフライン表示を最大限に活用し、活動がバレるリスクを最小限にするには、PS5のプライバシー設定を細かく調整する必要があります。
以下に、推奨される設定を紹介します。

 

プライバシー設定の調整

PS5のプライバシー設定で、以下の項目をチェックしましょう:

     

  • オンラインステータスと現在プレイ中:「誰も」に設定して、すべてのユーザーからオンライン状態を隠します。
  •  

  • ゲーム履歴:「ゲームとアクティビティのデータ」を「誰も」に設定し、プレイ中のゲームやトロフィーを非公開にします。
  •  

  • フレンドリストの公開範囲:「フレンドリスト」を「フレンドのみ」または「誰も」に設定して、誰があなたのフレンドかを制限します。
  •  

  • メッセージのプライバシー:「メッセージ」を「フレンドのみ」に設定し、知らないユーザーからのメッセージをブロックします。

これらの設定を組み合わせることで、オフライン表示の効果を最大化できます。

 

トロフィー通知の無効化

前述の通り、トロフィー通知はオフライン表示を破る可能性があります。
以下の手順で完全に無効化してください:


  1. 「設定」→「通知」に進む。

  2. 「トロフィー」を選択し、「通知をオフにする」を選択。


これで、トロフィー獲得時の通知がフレンドに送信されなくなります。

 

ゲームごとの設定確認

オンラインゲームをプレイする場合、ゲーム内のプライバシー設定も重要です。
たとえば、『Apex Legends』や『Destiny 2』では、以下の設定を確認してください:


  • ゲーム内フレンドリストの非公開化。

  • ロビーやマッチメイキングでの表示制限。

  • ボイスチャットやテキストチャットの無効化(必要に応じて)。


ゲームごとに設定が異なるため、プレイ前にマニュアルや設定メニューを確認しましょう。

 

オフライン表示のメリットとデメリット

オフライン表示を設定することには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
両方を理解して、自分に最適な設定を選びましょう。

 

メリット

     

  • プライバシーの向上:フレンドや他のプレイヤーに活動を知られずにゲームを楽しめます。
  •  

  • 集中プレイが可能:招待やメッセージの通知を減らし、ソロプレイやストーリーモードに集中できます。
  •  

  • ソーシャルプレッシャーの軽減:特定のフレンドからのプレイの誘いを避けたい場合に有効です。

 

デメリット

     

  • ソーシャル機能の制限:オフライン表示にすると、フレンドからの招待やパーティーへの参加が難しくなります。
  •  

  • 誤解の可能性:フレンドがあなたがゲームをしていないと誤解し、コミュニケーションが減る可能性があります。
  •  

  • 設定の管理が面倒:ゲームごとの設定やトロフィー通知の管理が必要で、手間がかかる場合があります。

オフライン表示はプライバシーを重視するプレイヤーに最適ですが、オンラインでの協力プレイを楽しみたい場合は、状況に応じて設定を切り替えるのがおすすめです。

 

よくある質問とトラブルシューティング

オフライン表示に関するよくある質問と、問題が発生した場合の解決策を以下にまとめます。
これで、疑問やトラブルに迅速に対応できます。

 

Q1: オフライン表示にしてもトロフィーがバレるのはなぜ?

回答:トロフィー通知がデフォルトで有効になっているため、獲得時にフレンドに通知されます。
解決するには、プライバシー設定でトロフィー通知を「誰も」に設定してください。

 

Q2: ゲーム内でオンライン状態が表示されるのはなぜ?

回答:多くのオンラインゲームはPSNのステータスとは独立してオンライン状態を管理しています。
ゲーム内のプライバシー設定を確認し、フレンドリストやロビーでの表示を制限してください。

 

Q3: フレンドに「最後にオンラインだった時間」がバレる?

回答:PSNの設定で「オンラインステータス」を「誰も」にすれば、この情報も非公開になります。
プライバシー設定を細かく調整してください。

 

Q4: オフライン表示を解除したい場合は?

回答:設定メニューから「オンラインステータス」を「オンライン」または「ビジー」に変更するだけです。
変更は即座に反映されます。

 

トラブルシューティング:設定が反映されない場合

オフライン表示が正しく反映されない場合、以下の点をチェックしてください:


  • インターネット接続:PS5がオンラインであることを確認してください。
    オフラインでは設定が反映されません。

  • システムアップデート:PS5のファームウェアが最新であることを確認してください。
    古いバージョンでは不具合が発生することがあります。

  • アカウントの同期:別のデバイスで設定を変更した場合、同期に時間がかかることがあります。
    PS5を再起動してみてください。


それでも解決しない場合は、PlayStationの公式サポートに問い合わせましょう。

 

サポートへの問い合わせ方法

オフライン表示やプライバシー設定に関する問題が解決しない場合、PlayStationの公式サポートに連絡する必要があります。
以下の方法で問い合わせできます:

     

  • オンラインチャット:PlayStationの公式サイトでチャットボットを利用し、必要に応じてオペレーターに接続します。
  •  

  • 電話サポート:地域ごとのサポート電話番号に連絡します。
    日本の場合、公式サイトで最新の番号を確認してください。
  •  

  • メールサポート:オンライン問い合わせフォームを使用して詳細を送信します。

問い合わせ時には、以下の情報を準備しておくとスムーズです:


  • オンラインID。

  • 問題の詳細(例:オフライン表示が反映されない、トロフィーが公開されるなど)。

  • 使用しているPS5のファームウェアバージョン。


サポート対応は通常、数日から1週間程度で完了します。
急ぎの場合は電話サポートがおすすめです。

 

まとめ:オフライン表示を賢く使ってプライバシーを守ろう

PS5のオフライン表示は、プライバシーを守りながらゲームを楽しむための強力なツールです。
ただし、ゲーム内の設定、トロフィー通知、パーティーやメッセージの使用など、さまざまな要因で活動がバレる可能性があります。
この記事で紹介した設定手順と注意点を活用すれば、オフライン表示の効果を最大限に引き出し、リスクを最小限に抑えられます。
特に、プライバシー設定の細かな調整、トロフィー通知の無効化、ゲームごとの設定確認が重要です。
また、信頼できないフレンドをリストから削除したり、2段階認証を設定してアカウントのセキュリティを強化することもおすすめです。
オフライン表示を賢く使いこなし、安心してPS5でのゲームライフを満喫しましょう!
もしさらに質問や不明点があれば、PlayStationの公式サポートやコミュニティフォーラムを活用してください。
プライバシーを守りながら、最高のゲーム体験を!